虫尽くし 白磁小皿【A】

明治〜大正時代頃の小皿。
中央の鳳凰を囲むように様々な虫が跳びまわっているという、とても面白い柄です。
産地は、瀬戸か、あるいは出石、平戸のあたりかと思われます。

光にかざすと光が透けて見えるほど薄造りです。

※大きさや呉須の濃淡が微妙に異なるため【A】【B】【C】に分けて掲載中です。

直径 11.3cm
高さ 1.8cm
在庫状況 SOLD OUT
購入数
Soldout