瀬戸 印判湯呑 丸抜き市松

印判の湯呑です。
丸抜きの市松紋がデザイン的で面白いです。
湯呑みはもちろん、酒器や向付としてもお使いいただけます。
大正時代頃のもの。

※判ズレやかすれ、色ムラのある部分がございます。印判技法の特徴の一つとしてご了承ください。
※制作時に窯の中でできた黒点や釉切れ、シワや凹凸などが見受けられます。
骨董の性質としてご理解の上ご注文頂けますと幸いです。

直径 約8.2cm
高さ 約5cm
在庫状況 SOLD OUT
購入数
Soldout