くらわんか火入 輪線 【B】

くらわんか手の火入れです。江戸時代後期頃のもの。
しゅるりと引かれた水色の輪線が素朴な美しさです。
形にも一手間入っていて、なかなか凝っています。

サイズ・フォルム・風合いが異なるため【A】と【B】に分けて掲載しています。

※面によって、透明釉薬の質感に差異があります。詳しくは画像にてご確認下さい。
※制作時に窯の中で付着した灰や鉄分が焼き付いている黒点や微細な凹凸、砂の焼き付き跡、薄いスレ跡などが見受けられます。
キズではございませんので、骨董の性質としてご理解の上ご注文頂けますと幸いです。

直径 約10cm
高さ 約6cm
在庫状況 残り1です
販売価格
8,000円
購入数