清朝 汲み出し茶碗 なずな

中国、清朝時代の汲み出し茶碗です。
抽象化された草花(なずなまたは、芋の葉)が自由な線で描かれています。
お茶は勿論、小さめですので酒器にもぴったりです。

※制作時に生じた釉切れによる凹みや黒点、見込みに波打ったような凸凹があります。
また高台に僅かにカケがございまず。骨董の特徴の一部としてご理解の上ご注文頂けますと幸いです。

直径 約6cm
高さ 約3cm
在庫状況 SOLD OUT
購入数
Soldout