古染付 煎茶碗 菜葉

中国にて、明末・清初にかけて作られた古染付の煎茶碗です。
可愛らしい菜っ葉の絵が全部で4房 描かれています。

※器の縁には、この時代の中国の焼き物特有の虫食い(釉薬が薄いために所々剥がれている箇所)がございます。また、制作時に出来た小さな凹凸、凹みを伴う黒点、シミが見受けられます。
古い物ですので状態も含め、画像をご確認いただきご理解の上でご購入頂けますと幸いです。

直径 7.4cm
高さ 5.5cm

在庫状況 SOLD OUT
購入数
Soldout