印判 茶碗 福良雀

明治から大正時代頃の印判碗です。
まんまるに膨らんだ冬の雀が描かれています。
ご飯茶碗や、お鍋の取り分け皿にもいかがでしょうか。

※製造時に窯で生じた小さな凹凸、黒点、くっつきが所々にございます。
※印判の合わせ目になる部分に柄のズレが見受けられます。
骨董の性質としてご理解の上ご注文頂けますと幸いです。

直径11.3〜11.5cm
高さ5.7〜6.0cm
在庫状況 SOLD OUT
購入数
Soldout