中国 交趾写し小壺 金魚

2匹の金魚が泳ぐ色とりどりの小壺。

清の終わり頃〜中華民国の頃(日本でいうと明治〜大正頃の頃)に中国で作られたもので、
同じく中国で清朝時代に作られていた「交趾焼」という焼物を写したものです。

※底面が凸凹になっているため、平面に置いた際にカタカタと動きます。

全長 8.5cm
胴最大直径 約3.5cm

口外径 1.9cm
底外径 1.9cm
在庫状況 SOLD OUT
購入数
Soldout