印判 中皿 紅葉

瀬戸焼の印判中皿です。
葉の色が青と緑で分けて刷られた紅葉の木がドンと中央に描かれています。
可愛らしいかつシンプルなので取り皿やデザートプレートなどに使い勝手が良さそうです。
大正〜昭和初期頃のもの。

※判ズレやかすれ、色ムラのある部分がございます。絵柄はお選びいただけません。
印判技法の特徴の一つとしてご了承ください。
※制作時に窯の中でできたシワやくっつき、凹凸や黒点などが見受けられます。
また少々カタツキがございます。骨董の性質としてご理解の上ご注文頂けますと幸いです。

直径 約16cm
高さ 約2.7cm
在庫状況 SOLD OUT
購入数
Soldout