伊万里 なます皿 雲龍【A】

江戸後期〜幕末頃の伊万里焼なます皿。
デフォルメされた龍が雲間を舞う迫力満点の構図です。
表から繋がるように裏側面に龍の胴が描かれていて、器全体で一幅の画のようになっています。

※制作時に生じたシワや凹み、釉薬の途切れ跡、窯の中で灰や鉄分が焼き付いてできた黒点などがございます。骨董の性質としてご理解の上ご注文頂けますと幸いです。

※色合いやが微妙に異なるため【A】【B】に分けて掲載しております。
【A】…絵の輪郭線がはっきりしている。全体的に色味も濃い。
【B】…絵の輪郭線が淡い。全体的に色味も淡め。

直径 約15cm
高さ 4cm
在庫状況 SOLD OUT
購入数
Soldout