竹編み 丸盆…直径37cm

竹を編んで作られたお盆、昭和初期頃の日本のものです。
竹材によって美しい幾何学文様が編み出されています。

重い物を載せると中央の面が少し しなるので、石皿や金属製の特に重い器を載せることはオススメできませんが、湯呑み・重めの膾皿・大きめのお皿などであれば、載せても危なげなく運ぶことができる程度の張りと強度はあります。

※表にも裏にも、黒く斑点状に変色した箇所が見受けられます。画像にてご確認ください。

全体直径 37cm
中央円形部分の直径 28cm
高さ 5cm
在庫状況 SOLD OUT
購入数
Soldout