伊万里 深さのある色絵小皿 青玉

明治〜幕末時代頃の伊万里焼
少し深さのある小鉢のような造りの小皿です。

ぎっしりと描き込まれた細やかな文様に対して、大きく配置された青丸と木瓜窓のコントラストが効いています。
外側の側面には花と蝶、細部までこだわりが感じられます。

※製造時に灰が焼き付いて生じた小さな点状の凹凸がほんの僅かに所々見受けられます。
※裏面、釉薬のヨレや途切れが見受けられます。画像にてご確認ください。

直径 12cm
高さ 3.3cm
在庫状況 SOLD OUT
購入数
Soldout