墨貫入 陶薫 輪花なます皿

墨貫入、または陶薫と呼ばれる技法を用いた輪花なます皿です。
形も墨貫入の色合いもとても上品です。
このタイプの長皿が多いですが、輪花のなます皿は珍しいですね。
幕末時代頃のもの。

※制作時に生じた凹みや釉切れ、窯の中で砂や灰が焼き付いたことによる黒点がございます。
またサイズ、色味にバラツキがございます。骨董の性質としてご理解の上ご注文頂けますと幸いです。

直径 約15.7cm
高さ 約4.5cm
在庫状況 SOLD OUT
購入数
Soldout