王地山 型物 白磁角豆皿 鹿

型押しでつけられた模様の上から厚く掛かった釉薬が特有の柔らかい質感を出しています。
幕末時代頃の王地山焼。希少な焼き物です。

中央には鹿、側面には「天之美禄」とあります。
天之美禄というのは「天から授かった素晴らしいもの」という意味で、お酒のことを指すそうです。

※裏面の角に、削れたような跡と変色が見受けられます。
※見込みに、製造時に生じた線状の凹みがあります。
※高台の角に製造時に生じたシワがあります。

一辺 6cm
高さ 1.3cm
在庫状況 SOLD OUT
購入数
Soldout