統制陶器 湯呑【A】

統制陶器の湯呑です。
落ち着きがあり渋い色合いです。
統制陶器は昭和15年頃〜昭和21年頃に経済統制を受け生産された焼き物です。
この湯呑の高台内には「岐252」の凸印があるのですが、釉薬が厚めにかかって消えています。
こちらは岐阜で作られたもののようです。

※製造時に灰が焼き付いて出来た黒点や凸凹、シワなど見受けられます。
こちらはキズではございません。古い器の特徴の一部としてご了承の上、ご注文頂けますと幸いです。

※【A】【B】は色の濃さが違うため分けて掲載しております。

直径 8.7cm
高さ 5.2cm
在庫状況 SOLD OUT
購入数
Soldout