漆塗り蓋椀 紅に黒縁

明治〜大正時代頃の塗の蓋椀。
拭き漆技法によってスモーキーな紅色の中に木目が美しく表出して、見惚れるような成熟した佇まいです。
持ち心地はふわりと軽く、とても薄造り。
縁の黒いラインは色の塗分けだけでなく、よく見るとラインに沿って浮き彫りが施されており、
細部まで心の行き届いた仕上がりになっています。

※ほんの僅かにメクレや、退色が見受けられるものがございます。状態を画像にてご確認の上、ご購入頂けますと幸いです。

身の口径 12cm
身の高さ 5.5cm

蓋込みの全体の高さ 9.5cm
在庫状況 SOLD OUT
購入数
Soldout