瀬戸焼 稚鮎と水草 小皿 

明治時代頃の瀬戸焼小皿。
見込みに「稚」と書かれていますが、
水草の間を泳いでいるのは稚鮎なのでしょうか。
気の抜けたゆるい雰囲気に癒されます。

※製造時に窯の中で付着した砂などによる凸凹や、カマキズ、黒点などが見受けられます。また絵付けや仕上がりには多少の個体差がございます。古い物であることをご理解いただいた上でご購入頂けますと幸いです。

直径 約12.5cm
高さ 約2.5cm
在庫状況 SOLD OUT
購入数
Soldout