九谷焼 小皿 紅白

明治時代頃の九谷焼小皿。
朱色の輪線に、同じく朱色の丸。とってもモダンな絵付けです。

※裏側面の釉薬の焼きが甘く、釉薬の表面に貫入やシミが見受けられます。
これは「アマデ」と呼ばれる状態で、強度的には問題ございませんが、長時間水に浸けるとこの部分に水染みが生じる可能性がございます。時間が経てば、その水染みも蒸発して元の色味に戻ることがほとんどですが、稀にそのままシミが定着する場合もございますので、洗浄する際には浸け置き等されないようにお気を付けください。

直径 9.5cm
高さ 2.5cm
在庫状況 SOLD OUT
購入数
Soldout