くらわんか 中皿

江戸後期頃の、くらわんか手の中皿です。伊万里周辺で焼かれたもの。
持ち心地は、どっしりと重厚感があります。

くらわんか特有の柔らかくのんびりとした風合いがよく出ています。

※表面の左下辺りに大きめの灰跡があり、凸型に焼き付いているような状態です。
最後の画像にてご確認ください。

直径 16.5cm
高さ 3cm
在庫状況 SOLD OUT
購入数
Soldout

この商品を購入した人は、こんな商品も購入しています